「雨にも負けず、風にも負けず。」
先日、ご紹介しましたオオジシギ。
それからと云うもの、誰かに踏まれてはいないだろうか、襲われてはいないだとうか、と、心安まらない毎日。
そして、一昨日はそんな思いに追いうちをかけるような悪天候、寒いし、雨は冷たいし、風もあるしで、オオジシギは無事でいてくれるだろうかと、そのことばかりが頭の中をよぎります。 様子を見に行こうにも、翌日のお休みを待つしかありません。
そして、迎えたお休みの朝、起きるなり、姿がありますように!と、祈る思いで巣のある場所へ。 草叢に紛れてわかり憎くて、居るような、居ないような、無事なのか、どうなのか、なかなか判断しかねます。 近くに寄るわけにもいかず、ひたすら目を凝らしていると、何かそれっぽい塊!を…。
写真に撮って拡大してみると、
オオジシギ!
でした。無事でした。ちゃんといてくれました!…笑。
踏まれることなく、襲われることなく、雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けず、ちゃんと卵を抱いてくれています…笑。
産んだのが何時なのか、知るすべはありませんが、私が見つけたのが9日前ですから、少なくともすでに9日間は抱卵していることになります。 抱卵期間は何日間なんだろうと、でも、きっと、あと数日、この1週間のうちには孵化するのではと思えてきて、孵化への期待が、ヒナとの出逢いへの期待が高まってきます。 このオオジシギの不運は私に見つかったことかも、などと思ったりもするのですが、ヒナに逢いたくて、驚かせないように、ストレスを与えないように、気をつけながら、ごめんなさい、通ってみようと思っています。
悪天候が去り、雲がはずれて姿を現した知床連山は春の雪をかぶってめちゃくちゃキレイ!でした。
空の青と目にも優しい若葉の緑とが相まってとってもキレイ!
でした。
春の陽射しの中で清々しい美しさでした。
それからと云うもの、誰かに踏まれてはいないだろうか、襲われてはいないだとうか、と、心安まらない毎日。
そして、一昨日はそんな思いに追いうちをかけるような悪天候、寒いし、雨は冷たいし、風もあるしで、オオジシギは無事でいてくれるだろうかと、そのことばかりが頭の中をよぎります。 様子を見に行こうにも、翌日のお休みを待つしかありません。
そして、迎えたお休みの朝、起きるなり、姿がありますように!と、祈る思いで巣のある場所へ。 草叢に紛れてわかり憎くて、居るような、居ないような、無事なのか、どうなのか、なかなか判断しかねます。 近くに寄るわけにもいかず、ひたすら目を凝らしていると、何かそれっぽい塊!を…。
写真に撮って拡大してみると、

でした。無事でした。ちゃんといてくれました!…笑。
踏まれることなく、襲われることなく、雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けず、ちゃんと卵を抱いてくれています…笑。
産んだのが何時なのか、知るすべはありませんが、私が見つけたのが9日前ですから、少なくともすでに9日間は抱卵していることになります。 抱卵期間は何日間なんだろうと、でも、きっと、あと数日、この1週間のうちには孵化するのではと思えてきて、孵化への期待が、ヒナとの出逢いへの期待が高まってきます。 このオオジシギの不運は私に見つかったことかも、などと思ったりもするのですが、ヒナに逢いたくて、驚かせないように、ストレスを与えないように、気をつけながら、ごめんなさい、通ってみようと思っています。


でした。
春の陽射しの中で清々しい美しさでした。
« 「ちょっと、待ったぁーっ!」 | トップページ | 「ひっそりと。」 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/196154/61614202
この記事へのトラックバック一覧です: 「雨にも負けず、風にも負けず。」:
コメント