「どうにか、こうにか…。」
GWに雪が降る事はあっても積雪が50㎝近くになるなんてびっくりです。おかげで、知床横断道路の開通は見送られ、知床五湖も除雪が間に合わずに閉園の日もあったり。 海も時化模様で欠航が続いております。
グリーンシーズン幕開けの知床を楽しみにお越し頂いた沢山のお客様には本当に申し訳ない次第でありますが、こんな状況でも、道路脇にクマを見つけたり、フレペの滝の遊歩道を歩かれたりと、せっかくの知床をどうにかこうにか楽しんでいらっしゃる方もいるようです。
そして私も、びっくり仰天の春の大雪の中で、春を見つけました。
「トラツグミ」です。
渡って来ていました。
「キーン、キーン、ヒー、ヒー、」って、甲高いちょっと不気味な声で鳴く「ヌエ」 と恐れられている、トラツグミ。
道路脇に残る僅かな水溜りにカエルを見つけて食べようとしていたようです。カエルをくわえては放し、くわえては放しを繰り返していて食べずらそうです。カエルが腕組みをして「食べれるもんなら食べてみい。」というポーズに見える一瞬です。
獲物にしては大きすぎたのでしょうかね…、結局、食べれずに…?(食べずに…?)に、その場から飛び去って行きました。
獲物にしては大きすぎたのでしょうかね…、結局、食べれずに…?(食べずに…?)に、その場から飛び去って行きました。
どうにか、こうにか楽しんでおります…笑。
早くお天気が回復してくれますように。
« お客様フォトだより「来年の冬、またお会いしましょう。」 | トップページ | 「雪の五湖もまた楽しい!」 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/196154/57299817
この記事へのトラックバック一覧です: 「どうにか、こうにか…。」:
五月というのにこの雪はなんということでしょう。知床でも春を感じる写真です。今月、また知床に行きます。3月は吹雪で1泊多く宿泊に!今回はアクシデントの無いように祈るのみです。pikkiさんのツアーを楽しみに行きます。いつも色々な情報をありがとうございます。
投稿: ポプラ並木 | 2013年5月 3日 (金) 21時51分