北こぶし知床 ホテル&リゾート

北こぶログ

2019年8月 4日 (日)

館内イベント「クリオネ日記」当選者発の発表!です。

北こぶし知床ホテル&リゾート 館内イベント「クリオネ日記」春季(2019年5~7月対象)当選者を発表致します!
多数の応募の中から抽選で選ばれたのはこちらの3名様です!

 ◆知床の特産品 5,000円相当◆
   かのさん(北海道札幌市)
   ライポンさん(三重県名張市)
   じょーろさん(愛知県岡崎市)
 以上の皆様が当選されました。

おめでとうございます!!


(ご当選の方々には近日中に商品を発送いたします)

2019年7月24日 (水)

ちょっと、象鼻まで!

お天気が良かったので、ちょっと、ぷらぷら、ぷらぷら、象鼻までお散歩。
大きく広がる葉っぱたちがお陽さまを遮る夏の森は小鳥たちの声で賑やかでした。
こちらはオオアカゲラ!
1
で、こちらがアカゲラ!
0j6a6792
で、このこはシジュウカラ!
0j6a6853
いづれもこの春生まれのこどもたち…笑。
大人になりきらない羽根が初々しくて可愛らしいです。
大人たちの声やこんな幼い小鳥たちの声、親が子を呼ぶ声、いろんな声でとっても賑やか。
私の背を越すほどに成長したハンゴウソウの中でガサゴソ…、目を凝らすとエゾシカが隠れていました。
0j6a6896
大きなメスジカ、バンビがいないあかなぁー、なんて、思っていると、甘えるような声がどんどん近づいてきて、仔ジカが姿を見せてくれました…笑。
0j6a6915
お母さんにもとへと駆け寄るとおっぱいをせがんで甘えていました。
0j6a6927
お母さんの愛情に包まれすくすく成長しているようです。いろんなことを覚えながら元気に成長してくれるとイイですね…笑。
そして、タモギタケも発見!
5b7a6755
…美味しいそう。
そして、そして、象鼻展望地の絶景!
5b7a6751
青い空と青い海、最高の景色です。
僅か、2、3時間の散策でしたが、盛沢山!でした…笑。

2019年7月22日 (月)

曇天続き脱出!

7月19日、本日も青空。
森を歩けども動物との出逢い巡らず…汗、でも、でも、時折立つ断崖から眺める海が真っ青!空よりも青い海っ!
5b7a6705
もぉー、青くて、青くて…、この青!に無我夢中でした。
5b7a6714
どうして、こんなに青いんだろう…。
5b7a6718
そして、久しぶりに歩いたフレぺの滝で出逢った景色とお花たち。
5b7a6689
5b7a6688
5b7a6713
5b7a6706
5b7a6699
夏らしい夏っ、続きますように!

2019年7月16日 (火)

ひっさしぶりに、夏!な感じの知床です。

ひっさしぶりに青空も広がって、
ひっさしぶりに夏の陽ざしが降り注ぎ、
ひっさしぶりの暑っつい感!…笑。
日陰で涼んでみたり
0j6a6718
はぁー、はぁー、はぁー、はぁー…、体温調整していたのは、このまえ出逢った仔ギツネ。
0j6a6723
オオウバユリが咲く
5b7a6685
知床の海色はエメラルドグリーンっ!…笑。
5b7a6682
めちゃくちゃキレイで、
めちゃくちゃ最高で、
めちゃくちゃ大好きな海色!…笑。
これからお天気は回復傾向!の予定。
願いつつ、祈りつつ、知床の夏、お天気になぁーーれっ!

2019年7月13日 (土)

近頃の森での楽しみ。

晴れ間が広がったなぁと思ってもすぐにどんよりな知床。
そんな森の中、大好きな「きのこ」を発見!ベニテングダケ!です。
5b7a6602
可愛らしい…、お伽噺がとっても、とっても似合いそうなきのこ…笑。
小鳥たちの幼い声が届けられるなか、ぽやぽやにも出逢いました。
5b7a6648
ぽやぽやの巣立ち雛、きっとビンズイかと。
なかなか青空は広がってくれませんが、「きのこ」や「ぽやぽやの幼い小鳥たち」との出逢いが楽しい近頃の森。
そうそう、こんな大きなサクランボを銜えたアカゲラにも出逢いました。枝にぶら下がりながら上手にゲットしてました。
5b7a6660

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ:ココログ
北こぶログトップページへ戻る
北こぶし知床 ホテル&リゾート Copyright © KITAKOBUSHI All Rights Reserved.